階段積みは初心者専門です カウンターは、初代ぷよぷよルールで ぷよぷよの数ある連鎖の中でも恐らく一番有名なGTRこの連鎖を組めるようになると、10連鎖以上も打てるようになります。初級者が大連鎖を組む最初のステップとして色んな所で紹介されてるので、ちょっとやってみようかと練習したことあ... AAABツモが来たとき、どうやって連鎖を組んだらいいかわからない・・・今回はそんな初級者さんに向けて、以下の土台3つを紹介します。先折りGTR先折り新GTR後折りだぁ積み練習方法についてはこの記事に書いてあ... 【ぷよぷよ土台解説】だぁ積みの特徴と組み方を解説します【オススメの初手や参考手順もあり】. ぷよぷよには凝視という技術があります。 この凝視というのは、ぷよぷよの対人戦で有効なのでとことんぷよぷよで連鎖を練習しただけではなかなか上達しません。 なので、「とこぷよで15連鎖は打てるのになかなか勝てない!」といった方は凝視が疎かになっている可能性があります。
ぷよぷよシミュレータの図 (05/15) 土台・折り返しの上② (04/15) 土台・折り返しの上① (04/15) 手順2 (03/08) ... カウンター. 週末ぷよらーに成り下がった今はPS4ぷよスポ2600~2800、steamぷよスポ2700~2900程度。, 新しくぷよぷよに興味持ってくれた初心者さんや、僕と同じ独学のぼっちぷよらー向けに役立つ記事を書ければなーと思ってます!. 初手手順なども暫定的なものはありますが、Tom氏ですらまだ全くわからないと言っている手順を紹介する気にはならないので今度にします。 ちなみにmomokenも以前少しだけ宇宙を使っていましたが、Tom氏とは手順が全然違いました。 みなさん、おいっす! 松金カウンター こと ぷよまつ教授 です! お久しぶりであります! 「非公式ぷよぷよバラエティ ぷよっとじっけんしつ!」でお送りした内容から、 ぷよぷよテクニックに関する記事をお届けします。 前回の続き、「おじゃまぷよ算~応用編」です。 ともにカウンターに部類される形である. 初手の置き方 1色 aaaa ├aaaa(ツインタワーか連鎖での2択の置き方) ├aaaa(連鎖移行を視野に含めやすい置き方) └aaaa(タワー一本で行きたい置き方) 2色(3-1) aaab abaa aaabと同じ aaabで少しabaaにも触れてます 2色(2-2) aabb abab 3色 aabc 初手の置き方(カウンターが組みにくい初手でもほかの連鎖法と互換性がある奴は掲載してます) 基本方針としてはしたで座布団ちっくな形をつくります 安定しやすい気がするし、組みやすいから カウンター組みやすい初手で行くのがいいけど (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); © 2021 エージの自由帳 All rights reserved. 先日のぷよぷよニュースで詳しく紹介しました。 【ぷよぷよ】第0回box-q2ぷよぷよマスターズ大会 part1【box-q2】(2010/2/19) 2009年3月22日にbox-q2で行われた、acぷよぷよ通最強を決めるグランドマスターズ大会の動画です。 概要.
ぷよぷよの対戦中に意識することシリーズ。今回は中盤戦編となります。人によって意識することが違って、個性が出る中盤戦ではありますが、今回はそんな中でも、万人に役に立つようにぷよ歴12年の僕が、中盤戦で意識することの中で割と重要なんじゃないかな 由来は囲碁の用語で天元(碁盤の中心)より。 ちなみに囲碁でも初手天元はあまり指されないらしい。 参考形? 良かったらゆっくり見ていってくださいね。. その他(ゲーム) - 私は最近ぷよぷよを始めた初心者です。いま、いろんなサイトを見てぷよぷよを勉強しています。勉強しながら疑問ができたのでここで質問させていただきます。 たくさんのぷよぷよ攻略サイト トップ > ゲーム > ぷよぷよシリーズ > 初手の置き方 > ab cd型 2009年9月13日更新 この最初の2手で4色来るパターンは普通無いです。 まず大前提として,テトリスは7種のテトリミノ(落下してくるピース)がループして落ちてきます. この事実を頭に入れておくことは非常に重要です.つまり完全ランダムではないので,1つのミノを入れたい場所とは異なる場所に置いてしまった場合,だいたい7ミノは待たなければいけないということです.地形が崩れるのに7ミノあれば十分です.逆にツモ予見ができるということでもあるので,うまく活用してください. 活用例の最たるものとして,テトリスち… ミスケンこと三須健太郎はぷよぷよ通におけるかつての全国一位 プレイヤーである。. この記事を読んでほしい人これからだぁ積みを組んでみたい人だぁ積みを練習してるけどイマイチうまく組めない人だぁ積みは、 ・効率よい連鎖が組みやすい ・連鎖尾が簡単 ・速攻が打てるといった長所があります。特に後折りだぁ積み... AABCツモが来たとき、どうやって連鎖を組んだらいいかわからない・・・今回はそんな初級者さんに向けて、以下の土台3つを紹介します。先折りGTR先折り底上げだぁ積みくま積み練習方法についてはこの記事に書いてあ... 【ぷよぷよ上達】連鎖尾が全く組めない初級者は組めるようになるだけでかなりレベルアップします. テトリスで中々勝てないテトリスの組み方・コツなどを知りたい。そんな方向けに、スイッチ無料ソフト「テトリス99」をベースに知っておくべきルールを解説。ハードドロップ・ホールド・tスピンなど、相手より有利に進めることができる戦法・組み方をマスターしよう。 (※1)初手1手目の置き方なので評価はあくまでも参考程度. ぷよぷよです。 s10はトップ10のポケモンが使えなくなるという制限ルールの中での戦いだったので環境がどんどんと変わっていきかなり苦しみました。最後の最後でなんとか戦える構築が出来たと思ったので記事にしてみます。 最新記事. こういった方向けに、それぞれのレベル別に覚えておいたほうが得するんじゃないかなーって連鎖を紹介していきます。, 初級者までのところで紹介しているのは、大連鎖にたどり着くまでに練習しておいたほうがいい連鎖を最低限まとめています。, また、中級者のところで紹介しているのは、僕が実戦でこの形そこそこ使うなーってものを紹介しています。, 連鎖名(知っておいたほうがいい理由or使うシチュエーション)例:かえる積み(練習いらずで結構勝てる), 右3列に適当にぷよぷよをつなげて置いて、運よく連鎖が発動することを祈る積み方です。例えるなら連鎖ガチャ。, この連鎖のいいところは、ほとんど練習なしで組める上に爽快感があって、結構強いとこです。, これでもそこそこの威力の連鎖になったりするので、ぷよぷよのストーリーモードをクリアしたいとかなら、このカエル積みでも十分だったりします。, ぷよぷよを上達したい人が、まず初めに覚える連鎖。同じ形の連続で、消え方もシンプルで、かつ組みやすいという素晴らしい連鎖です。, ちなみに5連鎖の致死量のお邪魔ぷよを発生させるくらいの威力があります。つまり、この5連鎖に相手が何もできなければ、即勝つことができます。, しかし先ほどの階段連鎖に比べて、かなり難易度が上がります。連鎖が組みたいだけなら階段でいいので、こちらはさらに上達を目指す方向けですね。, 先ほどの階段では、段差がズレて連鎖が消えるのに対して、こちらは間に挟み込んでいた、仕切りとなるぷよぷよが消えることで連鎖がつながっていきます。, ぷよぷよの連鎖は基本的に段差ズレか挟み込みの2種類で構成されるので階段と鉤でぷよぷよの連鎖の概念をほとんど学べたことになります。, おそらくぷよ界で一番組まれてきた形になります。現状(2020年)でもプロがこぞってこの形を組んでます。90年代に開発された形が、現在まで一番組まれているのはとてつもないですね。, この形は折り返しが非常に組みやすいといった特徴があるため、初心者の方が大連鎖を組む際のファーストステップに非常に適しています。, 初心者がGTRを使って初めて大連鎖を組むための記事も作成しているので、よろしければ参考にしてみてください。, こちらは、GTR等と違って、土台の形がすべて決められておりアドリブの余地がないため、初級者でも割と効率よい連鎖が組めたりします。, また、だぁ積みの派生として、以下のような「先折り底上げだぁ積み」といった形もあります。, 初級者にとって、初手「AABC」はGTRも新GTRも組みずらいのですが、この形は、初手「AABC」でも組みやすいので、GTR、新GTRの補完として初級者におすすめです。, 上のような折り返しのことをなめくじ折り返しといいます。下のように伸ばしていきます。, 折り返し以外の部分がGTRと共通の形になるため、下みたいに、GTRを組みたいけどツモがかみ合わないときなんかに使います。, 上のような折り返しをかたつむり折り返しといいます。なめくじを逆にした形で、上の図でいう青がなんとなくかたつむりの殻っぽいですね。下のように伸ばしていきます。, これもなめくじと同じように、GTR変形のレパートリーとして持っておいたほうがいい形です。後折りGTR派の人は必須ですね。, GTRを組もうとすると下のどちらかになりますが、赤黄の分離による全消しの取り逃しが怖いです。, 多重折りが組みやすいのと、連鎖尾が入れやすいのでU字型の連鎖で非常に火力が出やすいです。※U字型:第2折りを作らず、多重折りと連鎖尾で縦に伸ばしていく形。対して第2折りを作りに行く形をS字型という。, 先ほどのLLRと同じような例で、下のような状況の時にfron積みを狙いに行けます。, このケースではfronとLLRの両天秤となって好きなほうを選べます。U字型の連鎖が得意な人はfron、S字型ならLLRって感じの使い分けがいいですかね。, 左の形は主にだぁ積み狙いから下のように派生したり、全消し戦の「AAAB」ツモで左カウンターを組みに行くときに使ったりします。, 上のような折り返しを、不機嫌GTRと言います。確か将棋のゴキゲン中飛車が元ネタとか。下のような感じで伸ばしていきます。, 僕の使い方としては、主にAABB、ABABとかで後折り狙いに行くときの変形として使っています。, ちなみにこんな感じで後折り狙い継続することもできるので、ここら辺は好みで決めましょう。, しかし、ちぎりが出やすい形で、ぷよスポになってからちぎりが弱くなったのもあり次第に使わなくなっていきました。, ただ、最初から狙いに行くことは少なくなりましたが、今でも下のような形から、新GTRや後折りGTRを狙いに行く際に弥生に変形することがあります。なので覚えておいて損はない形でしょう。, 上のような折り返しのことを男色積みといいます。一例として、以下のように伸ばします。, 一例としては、以下のような感じで後折りだぁから後折りGTRに変形後に以下のようなツモを引いたときなんかに男色へ切り替えていきます。, 僕は主に先折りだぁ積み連鎖尾部分に使ったり、たまに先折りGTRの連鎖尾部分に使ったりします。, 実戦で使うことは殆どないですが、潜り込みの概念を理解するには、とてもいい形なので潜り込み連鎖尾あんまりわからないって人は練習してみましょう。, この連鎖尾のことをデアリスと言います。一見複雑に見えますが、同じ形が連続しているだけです。, 実戦ではここまで積み上げなくてもいいですが、下くらいの形は火力を出したいなら必須スキルなので、マスターしましょう。, 黄色を上にするより受けが広く、潜り込み連鎖尾になるので暴発もしにくいためこういうのをとっさに黄色下にできるようにデアリスはマスターしておきましょう。, この連鎖もよく使うよーみたいなのあったら追記するので、コメントいただけると嬉しいです!, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, ぼっちのため、ぷよぷよで壁にぶち当たる度に独学で試行錯誤しながら乗り越えてきた非効率マン。, 実力は、一番やりこんでた2012年ころが2ぷよR1900前後 ぷよぷよの初手、土台、伸ばしのメモなど. ぷよぷよシミュレータの図 (05/15) 土台・折り返しの上② (04/15) 土台・折り返しの上① (04/15) 手順2 (03/08) ... カウンター. ぷよぷよが好きなのでぷよぷよに関する記事が多くなると思います。
この記事を読んでほしい人自分は次に何の連鎖を覚えればいいか参考にしたい人実戦でよく出てくる連鎖の種類を知りたい人こういった方向けに、それぞれのレベル別に覚えておいたほうが得するんじゃないかなーって連鎖を紹介していきます。初級者までのところで ぷよぷよ:デスタワー練習動画その3(初手固定)をアップしました 今までは1手目が2色の場合は2手目を見てから置く場所を決めてました。 しかし、そうすると、どうしても遅くなってしま … 全盛期のミスケン伝説. なまみ | 2013年3月11日 19:34. 初手1色 aaaaab aaaabc デスタワーに切り替えるのもあり。 初手2色 aabb 定石 螺旋で伸ばしやすい。しかし、序盤の速攻が打ちづらい。 革命手順 階段式にする事で、序盤のマルチ構築が容易。 理想系 発展例 この時点でもカウンターと潰しどちらも狙える。 おまけ 備考. 全消し後、 カウンターを組むときは、どれがカウンターの軸なのか 考えながら組まないといけない たとえば、初手でこう組んだ時、どれが軸か考えたことある? この凝視というのは、ぷよぷよの対人戦で有効なのでとことんぷよぷよで連鎖を練習しただけではなかなか上達しません。, なので、「とこぷよでは割と連鎖は打てるのになかなか勝てない!」といった方は凝視が疎かになっている可能性があります。, 実は以前は僕もあまり対人戦をしていなかったためか凝視は苦手で、全くといっていいほど凝視をしていませんでした。, 自分の中の第六感と言いますか、シックスセンスで催促か本線かを嗅ぎとって戦っていましたが限界がきたんですね。(笑), 相手の連鎖ボイスが聞こえても、「本線であってくれー本線であってくれー」からの「わー、中盤だった!潰されて負けたー!」という感じです。凝視をしろよって話ですよね。, 今回は、僕が勝率を上げた凝視するタイミングを重要度の高い5つにまとめましたので話したいと思います。, 凝視は極論をいってしまえば常に見れれば1番良いのですが、そこまでは相当な経験と練習を積まなくてはいけません。(相当な経験と練習を積んでも常に見ることができないかもしれません。常に相手画面を見ている上級者ぷよらーもいますが。), なので、凝視の初心者の方が相手の画面を見るべきタイミングについて話していこうと思います。, まだ凝視に慣れていない方は、これから紹介する5つのおすすめの凝視するタイミングを意識して対人戦をしてみてください。, つまり試合開幕の置いてすぐくらいですね。単純に自分が3〜5手置いたときには相手もそれくらい置いてあるという前提で見れば良いです。, このときに、「相手に速攻があるかないか」と「左折りか右折りか」を見るようにしましょう。, 画像はあからさまですが、経験をつんでいくとなんとなく分かってきたりもするので初手の3〜5手目は相手の画面を凝視するようにしましょう。, 土台を組んだあたりから、ゴミぷよや副砲を使って中盤を繰り広げてきます。組み終わった少し後くらいが特に注意が必要です。, GTRの場合は、以下のように組んだあたりから中盤戦が繰り広げられるタイミングかと思われます。, これくらい組んだ段階ならば相手も土台が完成しているタイミングなので凝視をしてみましょう。, 相手が連鎖を打ってきたら相手の画面を確認しましょう。連鎖ボイスが聞こえたらでも良いですね。, 相手の画面を見て、本線なのか中盤なのかを見極めましょう。このとき、2ダブなど早い潰しに対抗できるように自分のツモは発火色を持っておいたほうが良いです。, 中盤の場合・・・こっちの対応手を探しましょう。対応がベストですが、もし見つからないようであれば迷わず本線を打つのも手です。迷わず打てば相手の伸ばしの時間をへらすこともできますので。, ここで、「本線か中盤かがすぐに判断できないよ!」という方もいると思いますが、本線か中盤かを見極める方法は記事の内容とずれてしまうので、また別記事で紹介します。, 「今のつながってたんかいっっ!!」って予期せぬこともありますが、それは上級者の方でもたまにあるみたいなので。(笑), しかし、ここで合体をしてしまうと本線につながってしまい、次に相手から催促を打たれたら本線しか対応手がありません。, 時と場合によっては、自分の連鎖に見入ってしまうといったことがあったりもします。(笑), 相手の連鎖尾がどの辺りで終わっているのかを把握すれば、本線が終わってセカンドを組むまでの時間が分かります。, こちらの本線が打ち終わる→相手が本線を打つ→相手の本線が途中で止まってたけど返ってきた、なんてことになったりもしますが、これは最初の本線を打ったときにしっかり凝視をしていれば回避することができたりもします。, まったく凝視のできなかった僕ですが、この5つのタイミングで凝視をしたらだんだんと勝率が上がっていきました。, 最初は慣れない凝視をするので自陣も安定しなくなってしまい勝率は下がるかもしれませんが、慣れてくれば勝率は元よりも上がるはずです。, 僕はこの上の5つ以外でも凝視をするように意識もしていますが、最初はこの重要な5つをおすすめします。, 凝視は最初は大変かもしれませんが、慣れればちらっと見たときの把握量が増えるので経験を積んでいきましょう。, また組める土台を増やしてでも、凝視でちらっと見たときの把握できる量が変わるので色んな土台を組めるようにするのも良いですね。, 大連鎖も魅力的ですが、対人戦でかかせない凝視もしっかりと身に付けていきましょう!!, こんにちは、エージです。
こんなに平らに組んでいいのは連鎖尾と折り返しとでツモ差があって邪魔を受けても左右の片方の列から小カウンターの発火ができるとき。 今回はガチガチの定形になったけどこのだぁ積み初手は積みの自由度がかなり高くて好きだ。 私は最近ぷよぷよを始めた初心者です。いま、いろんなサイトを見てぷよぷよを勉強しています。勉強しながら疑問ができたのでここで質問させていただきます。たくさんのぷよぷよ攻略サイトを見ましたが、ほとんどのサイトが左端から組み始 初手二手の置き方の制限 大会中は『3800 点ルール』を使用します。 予選は五本先取のシングルエリミネーションのトーナメント形式のはず 上位八名からは十本先取で、決勝は二十本先取です。 当日の参加者は IRC チャットルームの #Bpuyo で待機していてね。 「とこぷよでは割と連鎖は打てるのになかなか勝てない!」といった方は凝視が疎かになっている可能性があります。, ここで合体をしてしまうと本線につながってしまい、次に相手から催促を打たれたら本線しか対応手がありません。, こちらの本線が打ち終わる→相手が本線を打つ→相手の本線が途中で止まってたけど返ってきた. ぷよぷよの初手、土台、伸ばしのメモなど. 図6で、 ☆ は図2右図からの追加した色ぷよです。 図2右図は、つぶしとしてのヘルファイヤーでしたが、大連鎖への変化も可能です。 図6左図は、図2右図から1列目に をつかしたものです。これだけで6連鎖となっています。 友達や家族なんかとぷよぷよで対戦しても全く勝てない・・・みたいな初心者さんいませんか?今回はそういった初心者さんのために、ぷよ対戦歴12年の僕が、対戦相手のレベル別に最小限の練習で勝てる方法を教えます。対戦... ぷよぷよ初めて見たいけど、何から始めていいかわからん・・・みたいな悩みってたまーに聞きます。僕はこれに対して、最初は5連鎖を組む練習をするのがいいんじゃない?と思ってます。5連鎖なら練習すれば割とすぐ組める... 【ぷよぷよ積み方解説】0からGTRが組めるようになるための道筋を徹底解説する【初級者向け】. ニコニコ動画ではミスケンのスーパープレイが数多く投稿されておりその常人離れした連鎖テクニックに 多数のコメントが寄せられている。. 質問です!カウンターと、階段積みはどちらがいいんですか? なまみさんへ | 2013年4月21日 16:44. 最新記事. 趣味はぷよぷよとブログを書くことです。
週末ぷよらーに成り下がった今はPS4ぷよスポ2600~2800、steamぷよスポ2700~2900程度。, 新しくぷよぷよに興味持ってくれた初心者さんや、僕と同じ独学のぼっちぷよらー向けに役立つ記事を書ければなーと思ってます!. ぷよぷよ用語辞典 ... 初手aaabツモの場合、その後のツモと噛み合いにくいため、なかなか折り返し部分が完成しづらい。 また、速攻に潰されやすいので気をつけよう。 対応策としては初手aaabツモの時はgtrではなく、l字等の形を組むのが有効。