ワインに合うのはナッツやチーズだけではありません。女子が大好きな甘いスイーツも実はとっても合うんです!赤ワイン、白ワイン、スパークリングワイン、それぞれに合うスイーツを知って、お家でも出かけ先でも気軽にワインとともに楽しんでみてください。 Copyright © SAKIDORI All Rights Reserved. 画像引用元:リーデル. ロゼワインおすすめ5選【甘口&辛口】料理に合う! 安いワインや人気銘柄厳選! 美しいピンク色で華やかな魅力を放つロゼワインは、赤ワインのコクと白ワインの飲みやすさをあわせもち、どんな料理にも合わせやすいのが人気の理由。 デザートと名のつくとおり、ワインのなかでも甘口として知られる「デザートワイン」。菌を付着させたブドウで造る「貴腐ワイン」や乾燥させたブドウで造る「ストローワイン」、凍ったブドウを収穫して造る「アイスワイン」など、デザートワインは産地や製法によってさまざまな種類があります。, 今回は、デザートワインのおすすめ銘柄をご紹介。あわせて使用されるブドウ品種や特徴などについても解説するので、選ぶ際の参考にしてみてください。, チョコレートやフルーツとともに楽しめる甘口のワイン「デザートワイン」は、原料のブドウによる甘味とコクが味わえるワインとして人気があります。, 通常、デザートワインは冷やして楽しむことが多く、甘口〜極甘口のデザートワインは食後にデザートやチーズとペアリングさせるのがおすすめです。また、やや甘口のデザートワインは食前酒としても適しています。, なお、イギリスでは食事中に料理と一緒に飲むこともあり、場面に応じてさまざまな楽しみ方ができるのも魅力。優しくとろりとした口当たりで贅沢な味わいを楽しめます。, 「貴腐ワイン」は、「ボトリティス・シネリア菌」というカビの一種を付着させたブドウで造るデザートワインです。菌の作用でブドウの水分が適度に蒸発することで旨味と糖分が凝縮し、上質な味わいのデザートワインが出来上がります。, また、貴腐ワインの製造には限定された気候条件を満たす必要があるうえ、膨大な手間がかかるため、高価なモノが多いのが特徴です。独特の芳醇な香りと複雑な風味、そして凝縮されたブドウの甘味が魅力。甘口ワインの芸術品ともいえるデザートワインです。, 食事中や、デザートなどと一緒に楽しむことの多いデザートワイン「アイスワイン」。真冬のドイツで生まれ、一度凍ったブドウから造られたのがはじまりです。ブドウを凍らせることで芳醇な香りと味わいが凝縮されるので、完成したワインの風味も強くなります。, 一度凍ったブドウ1房から絞れる果汁はわずかスプーン1杯程度。畑で実ったまま凍らせるので鳥獣被害にも遭いやすく、非常に希少なワインといわれています。, アイスワインの味わいは、貴腐ワインに比べてさっぱりしているのが特徴。生産者の努力の結晶ともいえる、上質なデザートワインです。, ブドウが完熟してからも収穫せず、そのまま畑に実らせたまま放置し、ブドウが生乾きになった頃に収穫して造る「遅摘みワイン」。ある程度乾燥させることによってブドウの果実に糖分が凝縮され、甘味の強いデザートワインが出来上がります。, 遅摘みワインのブドウを生産する環境としては、適度な傾斜と日光に照らされた地形が理想的。フランスのベルジュラック地方などで造られています。甘味の強いデザートワインなので、食後のデザートやチーズなどと一緒に楽しみたい場面におすすめです。, レーズン(干しブドウ)から造る甘口のデザートワイン「ストローワイン」。収穫したブドウを藁(ストロー)の上で乾燥させていたことに由来しています。, ブドウをレーズンにすることで糖度が増すほか、深いコクが生まれるのも特徴。現在では藁の上で干したモノ以外に、吊るして干したブドウから造ったモノもストローワインと呼ばれています。, ストローワインは、フランスのジュラ地方で造られる「ヴァン・ド・パイユ」が有名。濃厚な甘味に加えて芳醇な香りも楽しめるので、食後のデザートと一緒に楽しむのがおすすめです。, 発酵段階のワインに、ブランデーなどのブドウから造られた強度のアルコールを添加する「酒精強化ワイン」。アルコール度数を高めているので酸化や腐敗の心配が少なく、保存性に優れています。, また、酒精添加によって酵母の働きが止まり、発酵を抑えることで糖が残るので甘味の強い味わいになるのが特徴です。酒精添加のタイミングにより甘口の度合いも変わるので、より早い発酵段階で添加したモノほど甘口になります。, 食前酒として楽しまれることが多い酒精強化ワイン。なかでも、アルコール度数が比較的低いモノはデザートワインに分類されることがあり、スペインの「ペドロ・ヒメネス」などが有名です。, シャルドネは生産地域、ワインの製造方法によって味わいに違いがあるブドウ品種。シャルドネは、病気に強く、菌が繁殖しにくいため、フランス・アメリカ・チリなど世界中で栽培されています。, シャルドネを使用したワインは熟成期間によって香りも大きく変化するので、造り手のこだわりが現れやすいのも特徴です。, また、シャルドネは環境への適応能力が高く、涼しい地域で生産されたモノはすっきりとした味わいになるのが特徴。温暖な地域で生産したモノはコクがあり、まろやかでフルーティーな味わいのワインに仕上がります。, リースリングは、主にドイツで生産されている白ワイン用のブドウ。小さな房と小粒の実が特徴で、涼しい地域での栽培に向いている品種です。, リースリングを使用したワインは、上質な香りとしっかりとした酸味を有しているのが特徴。甘口のデザートワインから辛口のワインまで、さまざまな銘柄の材料として広く用いられています。, リースリングのデザートワインは強い酸味と甘味のバランスがよいことから、食後の甘酸っぱいデザートなどにおすすめです。, カナダやアメリカ東海岸などで主に栽培されているヴィダル・ブラン。寒冷な気候に強く、カナダ産のアイスワインによく用いられます。, 低温環境で発酵させて造られたヴィダル・ブランのデザートワインは芳醇な香りを有しているのが特徴。まるで柑橘類のように爽やかな香りと、蜂蜜やオレンジのような複雑な味わいを感じられます。, セミヨンは、大きめの房と粒を備えているのが特徴で、栽培が容易なため生産性に優れたブドウの品種です。セミヨンは長期熟成能力に優れ、10年以上熟成したモノは深いコクを感じられる味わいになります。, また、セミヨンに菌を付着させて造る貴腐ワインは品質が高いのが特徴。なかでも、フランスの「ソーテルヌ地区」で造られる「シャトー・ディケム」は貴腐ワインの王様とも呼ばれ、甘いパイナップルのようなフルーティーな味わいが楽しめます。, ショイレーベは、主にドイツで栽培されており、濃厚な甘味とやわらかな酸味が特徴のブドウ。白桃やはちみつ、アプリコットのような甘い香りを持ち、アイスワインらしさを味わえるのが魅力です。, また、ショイレーベは1950年代から栽培されるようになった比較的新しい品種でもあり、病気に強く健康な状態での収穫が容易なため、生産性に優れているのが特徴。ドイツ以外では、アメリカとオーストリアでわずかながら栽培されています。, 複雑に混ざり合った、フルーティーさとスパイシーさを感じられる独特のフレッシュな香りを持つフクセルレーベ。主にドイツでデザートワイン向けに栽培され、糖度の高いブドウを収穫しやすいのが特徴です。, フクセルレーベのデザートワインは、熟成による香りがフレッシュの桃のようにフルーティーで、味わいはきれいでまろやかな酸味が楽しめます。飲みやすいので、初めてデザートワインを選ぶ際にもおすすめの品種です。, フランス南西部のボルドー地方にあり、世界3大貴腐ワインの産地として有名な地区「ソーテルヌ」。上質な貴腐ワインの原料となるブドウの品種「セミヨン」「ソーヴィニヨン・ブラン」「ミュスカデル」などを栽培しています。, ソーテルヌの貴腐ワインは、アプリコットやバニラなどのような複雑な香りを楽しめるのが特徴。また、ソーテルヌで造られる貴腐ワインには「1級」「2級」に分かれる階級が与えられており、1級に格付けされたワイナリーは現在11軒存在します。, 例外として、別格の最高級品である貴腐ワインの王様「シャトー・ディケム」には「特別1級」が与えられています。, ハンガリーの首都ブダペストより北東230km、スロバキアとウクライナ国境に近いにあるトカイ地方。ソーテルヌと同様に世界3大貴腐ワイン産地のひとつとして有名です。, 独特の気候と地形により、昼夜の寒暖差から霧が発生しやすく、貴腐菌の発生に適しています。トカイで造られる貴腐ワイン「トカイワイン」は、濃厚な甘味を感じられるのが特徴で、冷やして飲むのがおすすめです。, また、トカイワインは糖度が高いため、酸化のスピートが遅いのもポイント。冷蔵庫に保管すれば2週間ほど風味を楽しめるのが魅力です。, ドイツの冷涼な気候を利用して造られるワインは、世界一美しいといわれる酸味と繊細な風味のバランスを備えています。, ドイツでは、多くのデザートワインに使用される品種「リースリング」のシェアが高く、世界中の栽培面積の60%を占めるほどです。, また、ドイツでは収穫したブドウの糖度によって格付けを行っているのが特徴。一番糖度の高い「トロッケンベーレンアウスレーゼ」は世界3大貴腐ワインのひとつともいわれ、濃厚な甘さをじっくりと楽しめます。, カナダは寒冷な気候で知られており、アイスワインの名産地としても有名です。同国内の主要なブドウ産地はブリティッシュコロンビア州とオンタリオ州。なかでも、オンタリオ州のナイアガラ地方はカナダ最大のブドウ産地です。, カナダのアイスワインは規制当局によって厳しく品質を管理され、-8℃以下の環境でブドウを収穫、圧縮する製法を徹底しています。芳醇な香りとなめらかな口当たりが魅力です。, 高品質なカナダ産アイスワインは、国内で消費されることがほとんど。輸出量が限られている希少なデザートワインです。, 北アフリカのモロッコ沖に浮かぶポルトガル領のマデイラは、世界4大酒精強化ワインの産地として知られています。マデイラの酒精強化ワイン「マデイラワイン」は、ブドウ由来の酸味と甘味に加え、芳醇な香りを持っているのが特徴です。, また、マデイラワインは温水を利用した「クバ・デ・ガロール」や太陽光を利用する「カンティロ」という、人工的に加熱処理を実施する独自の製法を採用。加熱処理を終えたあとは数年〜数十年の熟成期間を経て、芳醇な香りと味を生み出しています。, また、糖度があるため、肉料理や料理酒としても使用されているのもポイント。食後のデザートワインとしてもおすすめです。, デザートワインのなかでも安価な銘柄では、別途糖分を添加したモノも存在します。糖分を添加したワインは砂糖の甘さが際立つので、ジュースのように冷やしたり、氷を入れてロックワインとして楽しんだりするのがおすすめ。糖分を添加せずに造られたデザートワインは、ブドウが持っている甘さ・コク・酸味などのバランスを楽しめるのが魅力です。, デザートワインを購入する場合には、好みに応じて糖分添加の有無をチェックしておきましょう。, 蜂蜜のような甘さを意味する「アスー」を冠した、際立つ甘味が特徴の貴腐ワイン「トカイ・アスー・6プットニョス」。トカイ地方の伝統的な木製容器「プットニ」に由来する「プットニョシュ」によって糖度が示されています。, 本製品の「6プットニョシュ」は、7段階のなかで上位から3番目にあたり、気候条件が適した年にだけ造られる特上品。上質な極甘口のデザートワインを探している方におすすめの銘柄です。, フランスの「ソーテルヌ」における第1級格付けワイナリー「シャトー・リューセック」のセカンドワイン「カルム・ド・リューセック」。原料はソーテルヌを代表する品種「セミヨン」を使用し、洗練された味わいが特徴の貴腐ワインです。, ブドウの糖分と旨味が凝縮され、独特の複雑な風味が特徴。高品質なデザートワインを味わいたい方におすすめです。, 貴腐ワインの最高峰、「ソーテルヌ」において特別第1級の格付けを獲得している「シャトー・ディケム」。ブドウの樹1本から、わずかグラス1杯分といわれるほど低収量にこだわった、最高級の貴腐ワインです。, シャトー・ディケムは、原料のブドウをおよそ6〜8週間ほどかけて、完熟したモノのみを1粒1粒収穫します。また、新樽を使用して3年以上熟成させ、さらに優れた樽だけを選定して瓶詰めしているのが特徴です。, 蜜のあるリンゴや甘いパイナップルのようなフルーティーさと、ジャスミンやオレンジのような香りが調和。優雅な風味を楽しめる、ダイヤモンドのように輝く最上級のデザートワインです。, 高品質の白ワイン用のブドウ「リースリング」を使用し、ドイツの「ウ-デンハイム」で造られたアイスワイン。気候条件が合わず、10年間のうちにわずか2回しか造られていない希少な銘柄です。, 樹齢の若いリースリングの樹から収穫したブドウを使用しているので、しっかりとした酸味と甘さが交互にやってくる味わいが特徴。安価で高品質なので、コストパフォーマンスにも優れたおすすめのデザートワインです。, オーストリア最大のワイン生産地域「ヴァインフィアテル地区」で造られたアイスワインです。本製品は、1950年代よりブドウ栽培とワイン醸造を始めた家族経営のワイナリー「グリューバー」で生産されています。, 「シャルドネ・アイスヴァイン」の味わいは、パイナップルやパッションフルーツのような香りを感じられるのが特徴。極甘口なので、デザートワインとして、食後にスイーツなどと一緒に楽しむのがおすすめです。, カナダのオンタリオ州・ナイアガラ地方にあるワイナリー「ザ・アイス・ハウス・ワイナリー」で造られたアイスワイン。ブドウの品種は「ヴィダル・ブラン」を使用し、柑橘類と熟したライチやマンゴーなどを想起する芳醇な香りを感じられます。, 気温-8℃以下の環境で、糖度を39度まで上げてから収穫しているのが特徴。実のフレッシュさと、引き締まった酸味の両立を実現しています。クリームブリュレのような甘さと、滑らかな口当たりで、アプリコットのような果実味の余韻が特徴です。, 食後のデザートワインとして、スイーツなどと一緒に楽しみたい際におすすめの極甘口ワインです。, フレッシュさとスパイシーな香りが特徴のブドウ「フクセルレーベ」を使用したデザートワインです。香りにフルーティーさも感じられ、上品な蜂蜜のように濃厚で凝縮された味わいが感じられます。, 飲みやすく価格も安いので、初心者の方が始めて選ぶデザートワインとしてもおすすめ。芳醇な風味を楽しめるコストパフォーマンスに優れたワインです。, オーストリアのブルゲンラント州にあるワイナリー「ハーフナー」で造られたデザートワインです。濃厚な甘味が特徴のブドウ「ショイレーベ」を使用。キャラメルや蜂蜜のような甘い香りと、南国のフルーツのような爽やかな香りが特徴です。, また、口に含んだ際の洋ナシやライチのような風味と、後に残る爽やかな酸味も心地よく、甘味と酸味のバランスが絶妙に調和しています。さらに、長期熟成能力にも優れ、50年の熟成が可能です。, 甘味の強い遅摘みブドウを使用した「ヴァン・ド・パイユ」。丁寧に手摘みで収穫したブドウから良質なモノだけを選定して使用しています。数週間ほどの乾燥によって水分と酸を蒸発させ、甘味を凝縮させたストローワインです。, 「ヴァン・ド・パイユ」は、1年間の長期間をかけて発酵させたあと、18ヶ月以上の木樽熟成が必要。ブドウの圧搾から3年間以上をかけて造られた甘口の味わいは、食後のデザートにおすすめです。, ヴァンダンジュ(収穫)タルティヴ(遅い)の名のとおり、フランス北東部のアルザス地方の遅摘みブドウを使用したデザートワインです。また、生産者の「ディルレ・カデ」は、ワインガイド誌でも高い評価を受けており、日本でも注目され始めています。, 遅摘みによって糖度が増したブドウを使用。風味豊かで、しっかりと甘味を感じられるデザートワインです。, フランス、「ベルジュラック地区」のワイン産地「ソーシニャック 」で造られた、遅摘みワインです。ブドウの収穫を通常よりも3週間ほど遅らせ、12人の熟練の摘み手による手摘みで3週間ほどかけて行っています。, 使用するブドウの半分が干しブドウ状になったモノ、もう半分には貴腐ブドウを使用。フレンチオーク製の小型樽「バリック」で発酵したあと、約15ヶ月熟成させたデザートワインです。, 一切の添加物を使用せず、自然のモノだけを使用したこだわりの製法が特徴。白桃やパイナップルのようなフルーティーな風味が楽しめるおすすめのワインです。, スペイン南部でシェリー酒を作っているメーカー「バルデスピノ」の酒精強化ワイン「ペドロ・ヒメネス」。発酵段階で強度のアルコールを添加した製法により、ブドウの糖度を残して強い甘味を感じられます。, また、熟成によって産まれるフルーティーな香りと、香ばしいコーヒーやダークチョコレートを想起させる芳醇な風味が特徴。さらに、ベルベットのように上品な口当たりがあり、ほどよい酸味が口のなかを抜ける、長く続く深い味わいも魅力のデザートワインです。, ポルトガル領「マデイラ」にある「フンシャル」のワイナリー「ヴィニョス・バーベイト」の酒精強化ワインです。機械式のプレスで圧搾したあと、発酵段階が半分以上経過した頃に96℃のグレープスピリッツを添加して造られています。, そして、人工的に加温して3ヶ月間の熟成を施したあと、約2年間の樽熟成を経て完成。ふくよかで深い甘味が口に広がり、重厚な風味ながら軽い口当たりが感じられます。デザートワインはもちろん、お菓子の香り付けなどにもおすすめのワインです。, 長野県塩尻市の「林農園」で造られているデザートワイン「五一わいん」。塩尻特産のブドウ品種「コンコード」の魅力が詰まっており、蜂蜜のように濃厚で甘い味わいと、芳醇な香りが特徴です。, また、「五一わいん」は、より高い品質の農産物や農産加工品を提供するための「NAC(長野県原産地呼称管理制度)」の認定を受けているのもポイント。コストパフォーマンスにも優れていて、安心して気軽に飲めるデザートワインを探している方におすすめです。, 厳選された山梨県産のブドウ、「マスカットベーリーA」の果汁を冷凍させながら濃縮させて作ったアイスワインです。糖分添加をおこなわず、ブドウ由来の甘さと酸味のバランスがとれたワインに仕上がっています。, 芳醇で深みのある香りとコクが特徴で、冷蔵庫で冷やして食前酒や食後酒はもちろん、氷を入れてロックワインにするのもおすすめの楽しみ方です。, 希少なカナダのアイスワインのなかでも、特に珍しい赤アイスワインです。主に赤ワイン用として人気のあるブドウ「カベルネ・ソーヴィニヨン」を使用。フルーティーで芳醇なシェリー酒のような香りと、黒蜜などの濃厚な風味が特徴です。, 口にすると真っ先に甘酸っぱさを感じ、フルーツらしいとろりとした甘味へ変化します。甘味と酸味の絶妙なバランスがあり、落ち着いた味わいが魅力です。また、冷やして飲むのがおすすめで、冷蔵庫で保管すれば1週間程度は風味を維持できます。, イタリアの「ネグラル地区」で造られた、爽やかでやわらかな、甘い味わいが特徴のデザートワインです。収穫したブドウを約半年間乾燥させ、小型の樽「バリック」で2年間熟成させています。, スパイシーな風味と、リンゴやブルーベリーなどのフルーティーさを感じられ、ヘーゼルナッツやカカオなどのような香りが特徴。チョコレートケーキなどと相性がよい、おすすめのデザートワインです。, ポルトガルのドウロ地方で造られた、芳醇な甘い果実の香りが特徴的な酒精強化ワインです。適度な雨量の年に収穫、厳選されたブドウを使用。機械を使わずに手摘みし、石のラガーで足踏みして加工しています。, また、酵母の添加しない製法を採用しているのも特徴。畑で付着した自然由来の健全な酵母で発酵させていて、1994年にオーガニック認証を取得しています。デザートワインとしてもおすすめで、ブルーチーズなどと相性がよいのも魅力です。, シガーやコーヒー、果実のジャムのような複雑な香りが特徴の酒精強化ワインです。しっかりとした甘味と、特有の酸味が調和した、バランスのよい味わいが楽しめます。, また、オーガニックワインの認証も取得しており、食前酒や食後のデザートワインとしてもおすすめ。アーモンドチョコやドライフルーツケーキ、メロンなどのスイーツとのペアリングに適しています。, 山梨県にある「本坊酒造株式会社」が展開するワイナリー「マルス山梨ワイナリー」の酒精強化ワインです。複雑な甘味と深いコクが特徴。冷やして小さめのグラスに注いで、少しずつ楽しむのがおすすめです。, 長期熟成のワインに「マルス信州蒸留所」にて製造されたブランデーやスピリッツを加え、甕で熟成させる製法を採用。長期間の保存が可能なのも魅力のデザートワインです。, 貴腐ワインやストローワイン、酒精強化ワインなど、デザートワインはさまざまな種類が存在します。産地や製法によって風味や甘味も大きく異なるので、それぞれの銘柄の違いを探るのも楽しみ方のひとつ。お気に入りの銘柄を見つけて、存分にデザートワインを楽しんでみてください。. 濃厚でいて、贅沢な甘さの「デザートワイン」。貴腐ワイン・アイスワイン・遅摘みワインなどと種類もさまざまなデザートワインの中で、美味しいおすすめのデザートワインは一体どれなのでしょうか?今回は、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のデザートワイン20商品 … おすすめのデザートワイン:マイルズモソップ キカ 2017. チリワインおすすめ18選~プロが教える安いけどおいしいおすすめの赤と白!人気ランキング. / 安いのに高品質!人気のアフリカワインおすすめランキングTOP10【ソムリエ監修】 ... ステレンボッシュ・ストローワイン 2019 ラステンバーグ 南アフリカ デザートワイン … この記事ではデザートワインについて紹介します。 そもそもデザートワインってなに?といった基本的なことはもちろん、選び方やおすすめの飲み方、人気9選も紹介するのでワイン初心者は必見です。 デザートワインとは デザートワインってどんなワイン? ワインというのは金額の高さやブランドだけで美味しさを判断する飲み物でなく、大切な人達と一緒に楽しむ空間を彩るために存在するものです。そこで今回は一流ワインに匹敵する魅力を持ちながら、手軽に買える値段のワインを紹介していきます。 アイスワインのおすすめな選び方6つ. デザートワインとして愛されている非常に甘みの強いアイスワイン。初めてアイスワインを選ぶ方のために押さえておきたいポイントをお伝えします。 ワインを飲んでみたいけど、どれを選んでよいか分からない。そんなワイン初心者におすすめなのが、甘口白ワイン。渋みや酸味が少ないので飲みやすいのが特徴です。今回はワイン初心者を始め、女性やお酒が弱い人にもおすすめの甘口白ワインをご紹介します。 生産量2,900本のみ。花のラベルの使い勝手良いデザートワイン。 デザートワインを詳しく解説!甘口から超甘口までおすすめもご紹介! 更新日:2020/06/09 | 公開日:2019.11.08 この記事では、私が実際に飲んだワインの中でコストパフォーマンスが良いおすすめの赤ワインを紹介します! 飲みやすいワインが好きな方は前半のワインを、がっつりとしたワインを飲みたいという方は後半のワインがおすすめです。 ■ 姉妹サイト:ワインと料理のマリアージュ|おしゃれワイン, ホームパーティーやプレゼントのためののワインや手土産を選ぶのに困っていませんか?当サイトでは、JSA認定ソムリエの資格を持つ管理人が、さまざまなシチュエーション別に、喜ばれるワインや手土産と、それらのマリアージュについて提案します。. Copyright ©  ワインと手土産~ホームパーティーを華やかに All rights reserved. デザートワイン 表示切替: 写真のみ 説明付き 並び順: 標準 レビューの多い順 おすすめ商品順 新着商品順 値段の安い順 値段の高い順 名前:昇順 名前:降順 ワイン好きな人からワイン初心者の人も日常に手に取るのは2000円以下のワインがほとんどではないでしょうか。 特に白ワインはすっきりとしたものが多いので、気軽に飲めるのも魅力のひとつです。 フレッシュなタイプから樽の香りをつけたタイプまで様々あります。 貴腐ワインに代表される、蜜のように甘くて濃厚なデザートワイン。極甘口ワインと呼ばれたりもしますが、デザートに合わせるのはもちろん、食前酒としても好まれるワインです。ひとくち飲むと、とろけるような甘さが体に染み渡り、日々の疲れを癒やしてくれる おしゃれでおいしい商品が揃うと人気のカルディ。最近はワインが安いのにおいしいと注目を集めているんです。今回のそのなかでも、特に人気のあるおすすめの商品を厳選しています。お好みに合わせて選んでみてはいかがでしょうか? フルーティな味わいで酸味と甘味のバランスがよい爽やかな味わいのデザートワインです。料理の味を一層際立ててくれますよ。1000円程度で買う事ができる安いワインです。 おすすめデザートワイン③林農園五一ワイン氷果の雫コンコード|甘い ポルトガル発祥の「ポートワイン」、発酵途中でブランデーを加えて熟成することで独特の甘みとフレッシュ感を持つ個性的なお酒です。甘みが強いので女性に特に人気なのですが、赤と白ではその味わいが全く異なり、様々なポートワインを飲むことでこのお酒の奥 ⇒ 管理人のテイスティングコメント, 「サン・クロワ・デュモン」はソーテルヌのまさに真向かいにあり、ここでご紹介しているボルドー周辺の中では最も条件がよい地区にあります。ブラインドで飲んだらそこらのソーテルヌと間違える人も多いのではないでしょうか。価格もやや高くなる傾向はありますが、ソーテルヌに比べたら十分お安く、また中には1000円台で購入できるものもあります。品質重視の方にオススメです。, 1972年生まれ、東京在住のソムリエ&フードコーディネーター 女性がよろこぶ甘口の美味しいワイン(赤・白・ロゼ・スパークリング)おすすめランキング! アイスワインや貴腐ワインなどの激甘ワインや、甘すぎないちょっと上品な甘さの感じのワインなど、飲みやすい甘めのワインが好きです。 - ワイン,甘口|Gランキング 甲州は落ち着いた果実の香りと落ち着いた酸味が特徴です。 2019年パーカーポイント100点獲得ワイン一覧; おすすめのレーズンサンド10選【お取り寄せ可能&マーガリン不使用】 【おすすめ!】イオンで買える安くて美味しいワイン 【美味しい!】おすすめのお取り寄せパン10選; drc ワイン一覧【drcの一番安いワインは? 1000年以上の歴史がある日本の固有品種で、日本で収穫される甲州の内ほとんどが山梨県産。. 赤ワインは、特にお肉との相性が良いので肉料理によく用いられますが、お肉以外にも赤ワインを使った素敵なレシピがあります。ご飯ものやデザートも含めて、ワインマニアの私が赤ワインを使ったおすすめのレシピを24選、まるっとご紹介いたします。 口当たりの良さと爽やかさを兼ね備えたスパークリングワイン。甘口や中甘、辛口など種類が豊富で、スーパーやコンビニでも気軽に購入でき、手土産や贈り物、パーティーや自分用など用途は様々。今回はスパークリングワインのランキングと選び方をご紹介します。 enoteca(エノテカ)の公式通販サイトです。ワイン通販お客様満足度4年連続no.1。初めてのご注文は送料無料!世界中の有名ワインを正規輸入代理店として直輸入。ボルドーワインをはじめ、2,000種を超える日本最大級の品揃えをご用意しています。 このページではワインの輸入元が世界各国から集めた2,000種類以上のアイテムの中から千円以下のものを売れ筋順にランキングで紹介しています。 ワイン選びのご参考になさってください。 ※2018年~2019年の2年間のデータを元に作成しています。 2018.04.19 未分類 甲州から作られるワインは、和食との相性が抜群で 料理のお供の日本・国産ワインを探している人におすすめ です。. enoteca(エノテカ)の公式通販サイトです。ワイン通販お客様満足度4年連続no.1。初めてのご注文は送料無料!世界中の有名ワインを正規輸入代理店として直輸入。ボルドーワインをはじめ、2,000種を超える日本最大級の品揃えをご用意しています。 貴腐ワインとはまさに「高貴な」甘口ワイン。甘党の管理人は、スイーツやチーズと合わせてしばしば至福の一時を楽しんでいます(貴腐ワインの楽しみ方については以下の記事も参照してください)。 【関連記事】貴腐ワインの飲み方10選, しかし、貴腐ワインに使う貴腐ブドウは栽培が難しく手間もかかるので、ワインは必然的に高価になりがちです。そこで今回は、初心者でも手の出しやすい、750ml換算で約2000円程度で購入可能なおすすめ貴腐ワインをご紹介します。手土産や自分へのご褒美に、貴腐ワイン選びの参考にしてください。, この「サンタ・アリシア・レイト・ハーヴェスト」は、実は「貴腐ワイン」と呼べるかどうか微妙なのですが、良いワインではあるので、用語の説明を兼ねて最初にご紹介したいと思います。「レイト・ハーヴェスト(=late harvest)」とは「遅摘み」という意味。完熟したブドウの収穫時期を遅らせると過熟状態になり糖度が高まります。加えて、その土地の気候風土によっては、ブドウがうまく乾燥して干しブドウのような状態になることがあり、さらに甘味が凝縮します。一方で、こういったプロセスはブドウに「貴腐菌」が付着していることとは別問題なのですが、味わってみるとこのワインには若干の貴腐香が感じられるので、おそらく貴腐菌を利用して乾燥させているか、一部に貴腐ブドウを加えているのでしょう(※ワイナリーの公式サイトではこの点についての詳細情報無し)。いずれにしても、このワインが500mlで1000円ちょっとというのは、素晴らしいコスパであることは間違いありません。, 皆さんご存知コノスルは、さまざまな品種で恐るべき安旨ワインを造るチリの巨人ですが、この「コノスル・コセチャ・ノーブレ・レイト・リースリング」で、ついに甘口にも進出しました。「ノーブレ」とは「Noble(高貴な)」のことで、これは貴腐ぶどうが使われていることを意味します。ブドウ品種はリースリング100%で、これはドイツの甘口にも多い品種。リースリングの大きな特徴は酸が豊富なことで、その酸味は甘口ワインの後味を引き締め、また余韻を長いものにします。是非リースリングの甘口を飲むときには、その裏にある酸味を感じながら味わってみてください。尚このワインは375mlのみです。, ここからはボルドーのご紹介です。ここでご紹介する「ルピアック」などの名前は、いずれもワインの名前というよりは「地区」の名前になります。ボルドーの甘口ワインはソーテルヌが最も有名で、もちろんワインの品質は素晴らしいのですが、ソーテルヌの難点はとにかく高価なこと。しかし、このルピアックなど、ソーテルヌの周辺地域は、貴腐ワインを造るにもかかわらず、価格がソーテルヌの1/3かそれ以下になるという穴場なのです。特にルビアックは、ソーテルヌにかなり近い恵まれた条件の場所に位置しています。, この「プルミエール・コート・ド・ボルドー」は、ここでご紹介している中ではソーテルヌからは最も遠く、貴腐ワインを作る条件としては厳しい地区になります。ちなみに神の雫で有名になった「シャトー・モンペラ」が造られているのもこの地区で、ここは赤も白も辛口も造られている、ある意味中途半端な地区なのです。だからこそ、甘口ワインは全般的に非常にお安く、穴場中の穴場と言えます。安いものでは、貴腐ブドウを使っているにも関わらず750mlが1000円ちょっとというものもあり、これは最初に紹介しているチリのサンタ・アリシアよりも実質安いことになります。, 「カディアック」は、プルミエール・コート・ド・ボルドーに隣接する非常に小さい地区。家族経営の小さい造り手が多いですが、概してワインの品質は高いです。特に、格付けシャトーの名前と同じで紛らわしい「シャトー・ラグランジュ」の甘口は熟成具合が素晴らしく、管理人もしばしばリピしています。是非ラグランジュの入手可能な一番古いヴィンテージを味わってみてください!(「シャトー・ラグランジュ」は前項の「プルミエール・コート・ド・ボルドー」に分類される場合もあります) デザートと名のつくとおり、ワインのなかでも甘口として知られる「デザートワイン」は、産地や製法によってさまざまな種類があります。今回は、デザートワインのおすすめ銘柄をご紹介。使用されるブドウ品種や特徴などについても解説します。 渋みがないので飲みやすく、爽やかな味わいが楽しめる「白ワイン」。甘口はブドウ本来の甘さが楽しめ、辛口はすっきりとドライな喉越しが特徴です。今回は白ワインの選び方のポイントを解説し、甘口と辛口のおすすめ製品を価格別にご紹介します。